記事作成は計画的に!
はいどうも。新人13号です。
前々回、前回とお届けしてきました、「ブログの開設方法を超わかりやすく教えます!」ではなく超初心者のわたしが「ここは気を付けたいな」と感じた項目を紹介するシリーズ。
今回で第3回目、最後の記事となります。
1,サーバー、ドメインの契約
2,WordPressとそのテーマ
3,記事の書き方 👈今回はコレです。
※今回は「記事の書き方」についてお話していきますが、正直わたしも今回がブログをはじめて4記事目の超初心者です。
その為、今回も超初心者が考えるそもそも話(はじめてブログの記事を書く時の注意点)的なお話です。(「超簡単!WordPressで記事の投稿方法!」や「稼げる記事の中身とは!?」等を知りたい方は、ぜひ別のサイトをご参照くださいね。)
ブログに関して参考にしている(勉強させていただいている)サイトはコチラです。
それではやっていきましょう。
記事の書き方
何を書けばいいかわからない!
ですよね、わたしもブログをはじめるまではそうでした。
「だって書けることなんてないし、そもそも他にもっとすごい人がいるし。。。」
確かにそうなんです。ですが、考え方をちょっとだけ変えてみましょう。
こんな経験ありませんか?
『この映画めちゃくちゃ面白かった!誰かと話したい!』
例えばの話なんですが、話題のあの映画を観た後、誰かと話したい感覚ってありますよね?「あのシーンがさ」「あのセリフめっちゃよかった」「あそこであの音楽はずるいよね」などなど。
これって、「自分が好きなこと(テンションが上がったこと)」を「アウトプット」して「自分以外の誰かに伝える」ですよね。あれ、まさに中身はブログと一緒じゃないですか!
ただ、それでも自分の「好きなこと」なんてわかんないし・・・という場合もありますよね。
「好きなこと」の探しかた
これ、まさに今日思いついちゃったんですが、ここで質問です。
ズバリ、あなたが直近で見たYouTubeの履歴はなんですか?(わたしはあるご家族のお子さんとワンちゃんのお戯れ動画でした。癒された。。)
有名なYouTuberさん?切り抜き動画?それとも誰かのMV?
たまたま開いちゃっただけかもしれませんが、それってあなたの好きなもの(人)ではないですか?はたまた、登録しているチャンネルのキーワードを上げるとしたら、なんかしらの共通点はありませんか?
SNSなどであれば、Instagram、TikTokなんかでフォローしている人の共通点は何ですか?
もしくは、こんな探しかたも。
あなたが「仕事以外で一番時間を使っていること」は?
今日本業のお仕事仲間と話している最中に、実際に聞いてみました。
その方も、趣味は?と聞かれてもすぐに答えられませんでした。ところが、上記の質問にはもちろんスムーズに答えられます。(その方の答えはお風呂。半身浴が好きだそう)
これって、お風呂が好きじゃなきゃ半身浴なんてしないですよね?つまり、そんな角度からも
あなたの「好きなこと」はなんですか?
誰に向けて書く(発信する)?
好きなことが探せたら、次はこちら。「誰に向けて書くか」です。
この部分は一見イメージがしにくいかもですが、「実は具体的にイメージしやすいところ」だと思っています。上記の映画の話で考えると、この時の答えは「同じ映画(○○)に興味のある人」ですよね。
情報を欲しがる人って?
まずは、興味がある人。これはもうわかりますよね。
それ以外の考え方としては「その行為(例えば話題の映画を観る)をまだしていない人」も当てはまるのかな、と思います。
なにも知らなかったあの頃
言い換えると、「書こうとする記事の内容をまだ知らなかったあの頃の自分」ってイメージです。
過去の自分はどんなことを知りたかった、または調べていましたか?そんなところを思い返すと、誰に向けてどんなことを書けばいいか、がちょびっとだけ見えてきたりしませんか?
どうやって書くの?
考えながら書く!と決めても、どうしてもまとまりのない文章になりがち。
そこで、、、
フォーマットを作っちゃう
リベ大ブログ教室で紹介されていた内容では、大まかな構成としては、リード文、説明、まとめの3つでOK。だそうです。
この図を見たときに、フォーマットをExcelとかPowerPointを使って事前に作っておいてその日の記事を都度書き出すやり方もいいな、と思いました。
順番に沿ったやることリストを作っておく
さらにもう一歩踏み込んでいくと、項目別に順序も決めてしまう、というやり方もいいと思います。
①:書く内容(テーマ)を決める
②:問題提起、解決策(答え)を提示する
③:見出しを決めて先に入力しちゃう
④:各項目の本文を書く
➄:タイトルを決め、ディティールの調整(画像、装飾など)
わたし個人の超初心者的やり方
ちなみに今日(2021/9/12)この記事を書くにあたり、日中本業の合間を縫って事前に準備をしてみました。「おまけ」としてそのやり方を少々。
自分だけのLINEグループを作る
別にほかのメモ帳でも問題はありません。もっといいアプリなんかもいっぱいあるはずです。だけどLINEって「アプリを開く」ことが既に身についてませんか?極論「慣れ」なんです。
なのでLINEに自分だけのグループを作り、メモ帳代わりに使っています。そこで、今日書く記事の見出しを打っておきました。
これ今日はじめて実践したんですが、仕事帰りの記事作成の作業が格段に効率的になりました!だってあとはWordPressに打ち込むだけ!なんですもん!
あらかたの骨組みだけ作っておくって必要なんですね。まさに段取り八分です。
装飾をして完成!
最後に、テキストの太字や色の変更、画像やリンクの挿入をすれば一通りの記事作成は完了です。
いやー昨日までぶっちゃけ記事作成に3時間かかってたんですが、今日はなんと2時間で終わりました!
恐るべし、段取り作業!
まとめ
ブログ開設に必要な「超初心者的 記事の書き方」についてみてきました。
・「好きなこと」は探せる!
「YouTubeの直近履歴、フォローしている共通点は?」「仕事以外の時間何してる?」
・興味がある人をイメージ、もしくは過去の何も知らなかった頃の自分に向けて書く
・フォーマット、やることリストを、事前に自分用LINEグループに作っておく
・段取り作業を先にしておくと、作業効率が格段に短くなる!段取り八分!って話
おわりに
今日まで「超初心者がブログを作るための3つの注意点」をお話してきました。ここまでご覧いただいた方、お付き合いいただき本当にありがとうございました!
今日でブログをはじめてから4日連続で記事を書けています。(祝!3日坊主回避!)
また、何度も紹介していますが、わたしは諸々の情報をリベ大ブログ教室で勉強しています。詳細な「ブログ開設方法」はこちらで詳しくご紹介されていますので、よかったらご参考までに。
次回は
ブログに関する記事が3つ続いたので、次回は新しいカテゴリーのお話。
ついつい食べ過ぎちゃうこと、よくありますよね~。。。
ではまた。